
- ブログ始めたばっかりだけど稼ぎたい。
- Google adsense全然受かりません。
こんな悩みを解消します。

私は実際にブログを始めてから2週間、総記事数が5記事でグーグルアドセンスに合格しました。
この記事では、ブログを始めたばかりの方やグーグルアドセンスに合格できずに悩んでいる方に向けて、グーグルアドセンスに合格するために必要なことをお伝えしていきます。
【運営報告】初心者かつ凡人がブログを始めて1か月目のPV数・収益
グーグルアドセンスとは

AdSense は、自分のウェブサイトに広告を掲載するだけで収益が得られる無料のサービスです。
Google Adsense HP
アドセンス広告と呼ばれるGoogleが提供する広告をブログやサイトに掲載することで、誰でも簡単に広告収入を得ることができる仕組みがグーグルアドセンスです。
- グーグルアドセンス広告をブログに掲載。
- ブログ閲覧者が広告をクリック。
- ブログ運営者に収益が発生。
ブロガーやアフィリエイターの収入源の一つとして多くの方に使われています。
ただ、グーグルアドセンスには審査があり、Googleが認めたサイトでないと広告を掲載することができません。
グーグルアドセンスの審査に受かる方法

私がアドセンスに合格した時のブログ状況
- WordPress(エックスサーバー)でのブログ設立
- ブログ開始から2週間
- 掲載記事は5記事
- PV数はほぼなし(自身の閲覧のみ)
- 記事の平均文字数は2500文字程度
- プライバシーポリシー・お問い合わせフォームは設置済み
当時のブログ状況は上記の通りで、記事の中にはA8.netやもしもアフィリエイトなどのアフィリエイトリンクを貼っているものもありました。
アドセンス合格条件の一つとしてよく聞く『ほかのアフィリエイトリンクを貼らない』というのは必須条件ではないようです。
グーグルアドセンス合格の必須条件
私自身がグーグルアドセンスに合格した時の状況から考えるに、グーグルアドセンスの審査に通るには大きく3つの条件があると推測しました。
- 独自ドメインでのブログ開設
- 数記事書く
- プライバシーポリシー・お問い合わせフォームの設置
独自ドメインでのブログ開設
そもそもブログを開設する方法は大きく分けて2つあります。
無料のブログサービスを利用する方法では、ドメインはアメーバブログやはてなブログなどのブログサービスを運営している企業のものになります。
この場合はアドセンス広告を掲載することはできません。
一方、WordPressでブログを始める方法では、自身で取得したドメインを使用するため、アドセンス広告を貼ることができます。
独自ドメインでのブログ開設は前提条件として押さえておきましょう。

私はサーバーもドメインもエックスサーバーで取得しました。
定期的に無料でドメインを取得できるキャンペーンをやっているので要チェックです。
数記事書く
記事数に関しては、2記事でアドセンスに合格されている方もいるようなので、あまり関係ないようです。
ただ、一発でアドセンス合格を狙う方は複数記事、少なくとも5記事程度は用意しておきましょう。
また、グーグルアドセンスが規約で禁止している項目があるので、当てはまらないように記事を書きましょう。
- 違法なコンテンツ
- 知的財産権の侵害
- 絶滅危惧種
- 危険または中傷的なコンテンツ
- 不正行為を助長する商品やサービス
- 不適切な表示に関連するコンテンツ
- 悪質なソフトウェアまたは望ましくないソフトウェア
- 露骨な性的描写を含むコンテンツ
- 国際結婚の斡旋
- 家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
- 児童の性的虐待や小児性愛に関するコンテンツ
上記の項目に当てはまる記事があると、アドセンスの審査は通らなくなってしまうようです。
多くの人にとって有益な記事を目指しましょう。
プライバシーポリシー・お問い合わせフォームの設置
記事を数記事書くことができたらプライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設置しましょう。
プライバシーポリシー (英語:privacy policy) は、インターネットのウェブサイトにおいて、収集した個人情報をどう扱うのか(保護するのか、それとも一定条件の元に利用するのか)などを、サイトの管理者定めた規範のこと。個人情報保護方針などともいう。
Wikipediaより引用
アドセンスを使用するにあたって、システムが自動で取得する閲覧者の個人情報取得に関する記載が必須となってきます。
プライバシーポリシーに関してはコピー&ペーストで問題ないので、必ず設置しましょう。
お問い合わせフォームに関しては、何らかのトラブルが起きた際にサイト運営者と連絡を取る手段として設置しておくことが推奨されています。
お問い合わせフォームはWordPressプラグインを利用することで、簡単に設置できるのですぐに設置しましょう。

Contact Form 7というプラグインがおすすめ。
グーグルアドセンスに2週間で合格する方法まとめ

- 独自ドメインでのブログ開設
- 数記事書く
- プライバシーポリシー・お問い合わせフォームの設置
上記で説明してきた条件を守り、ブログ運営していくことで、グーグルアドセンス合格に確実に近づけると思います。
また、グーグルアドセンスに一度申請をして審査に落ちてしまった方でも、もう一度申し込むことができます。
ブログで収入を得ているかたのほどんどが使用しているものなので、あきらめずにブログの改善に励みましょう。

私もまだまだ初心者ブロガーなので一緒に頑張りましょう!
アドセンス以外に収益を得るにはこちら↓