念願だったブログをやっと始めることにしました。
ちなみにテーマは特に決めず、雑記ブログとして、気になっていること、経験したことなど、たくさんのことを書いていきます。
設定に時間が結構かかり大変でしたが、これからが楽しみです。
ブログなんて書いたことないし、何書けばいいかわからないのですが、温かく見守っていただけると幸いです。
記事を書く練習も兼ねて、ブログを立ち上げようと持った理由をここに載せて行きたいと思います。
【運営報告】初心者かつ凡人がブログを始めて1か月目のPV数・収益
初心者の私がブログを開設した理由

ブログを始めたいと思った理由は3つあります。
1つずつ書いていきます。
文章を書くのが好きだと気付いたから
1つ目の理由は自分が文章を書くことが好きだと気付いたからです。
新卒で入社した会社で、日報を毎日書かされていたのですが、不思議と嫌ではないことに気づきました。

あれ?ブログ向いてるんじゃない?
これがブログを始めようと思った一つ目の理由です。
自分の作ったもので誰かが喜んでくれるのが好きだったから
昔から、友達の誕生日祝い動画とか作ってたり、音楽自作してみたりとかしてました。
なんでそんなことをしていたのかというと、自分が作ったものを誰かが楽しんでくれたり、喜んでくれたりしてる姿を見るのがすごくうれしかったんです。
あなたは何をやってる人ですか?とか趣味は何ですか?とか聞かれたときに、自信をもってこれですと言えるものが欲しかったんですよね。
パソコン一つでできる仕事へのあこがれ
ブロガーさんとかアフィリエイターさんとかってなんかかっこいいなぁと昔から思っていました。
つまりフリーランスでノマド的な働き方がしたいと思っていたんです。
こんな働き方を少しづつでも自分の生活に取り入れることができたら、楽しいだろうなぁと思ったのが、3つ目の理由です。
ノマド生活という目標のために少しずつ記事を増やして、収益化を目指していきたいと思います。
初心者の私がブログを始めようと思った理由まとめ

長々とこのブログを立ち上げた理由について書いてきたのですが、読んでいただいた稀有な方々、本当にありがとうございます!
たくさんの人に見ていただけるようなブログにするために、精一杯取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ開設後一か月目の運営報告記事はこちら。