
・ブログ始めようかなぁ。
・ほかのブログ初心者ってどんな状況なんだろう。
こんな方に向けて、私がブログをはじめてから1か月目の運営状況についてレポートしていきたいと思います。
1か月目としていますが、月の半ばから始めたため、2週間ほどの運営結果となっています。

自分もブログを始める前はめちゃくちゃほかの初心者ブロガーの方の運営報告記事をチェックしていました。
この記事の内容
1か月目(2週間)のブログの状況
記事数
2週間が経過した時点で、私はどのくらいの記事を書くことができたのでしょうか。
全然書いてないですね笑
でもいいのです。
当初の目標として、週に3記事更新というものがありました。
この目標は達成できているのでok。
他のブロガーさんのブログを見ていると、みなさん継続が大切と言ってます。
このブログが継続したことで、どれくらい成長するかはわかりませんが、とりあえずやめたくなったら終わりだと思っているので、無理しない程度に頑張ります。
pv数
2週間経過した時点でこのブログは一体どのくらいの方に見ていただけたのでしょうか。
んー少ない。
最初の2週間に関しては、おそらく私自身のpvも含まれていると思われます。
今現在は、自分のpvを除いた数を数値化できるように、アナリティクスで設定をしています。
自分自身のpvが含まれてこの数字だと、ほとんど自分のpvなのでは?と感じたのは秘密。
やっぱり最初は、検索にも載らないので、このくらいのpvが普通だと思います。
ただ、1ヶ月目で1万pv達成!とかって人は、本当にすごいなぁと、心から尊敬しちゃいます。
今後はtwitterを取り入れることで、pvを少しずつ伸ばして行ければなぁと考えています。
収益
さて、気になる収益ですが、2週間(正確には9月14日から30日)の間で、どれだけ稼ぐことができたのでしょうか。
おー!
出てます!収益!
だいたい牛丼1杯分をこのブログから稼ぐことができました。
別の記事でも書いているのですが、私はグーグルアドセンスにちょうど2週間目で合格しています。
今回の収益は完全にグーグルアドセンスのみの収益となります。
いやぁ、本当に稼げるんですねブログって
牛丼1杯分ですけど。
ただ、0→1になった瞬間て、こんなに嬉しいんですね。
画面を何度も見てスクショしまくりました。
ブログを始めてから最初の収益であるこの金額を私は一生忘れないと思います。
ブログカスタマイズ
また、2週間が経ったあたりから、ブログ自体のカスタマイズを少しずつ始めました。
このブログでは、わいひらさんが作った、cocoonという無料テーマを使って運営しています。
インターネットで調べてみると、ありがたいことに、たくさんの方々が、cocoonのブログカスタマイズについて記事を書いてくれています。
そう言った方々のカスタマイズ方法を参考にしながら、このブログのカスタマイズに取り組んでいます。
まだまだ質素なブログですが、これから先もどんどん改良に励んでいきたいと考えています。
近いうちにこのブログに、しっかりとしたwebサイトっぽいトップページを作ろうと考えているので、完成した際にはご報告します。
現在は有料テーマの『sango』を使用しています。
2週間で人気だった記事
この2週間の間で、多くの人に読んでいただいた記事を3つ紹介したいと思います。
1位:NETFLIXオリジナル おすすめ作品まとめ
NETFLIXオリジナル おすすめ作品まとめ 5選【2019年版】
まだまだどんなブログを書いたらいいかわからない状況の中、とりあえず自分の興味関心の深い部分を紹介しようと思ったのがこの記事です。
リライトが必要な部分がありすぎて紹介するのも恥ずかしいです。
2位:オルタード・カーボンあらすじ まとめ
【NETFLIXオリジナル作品】オルタード・カーボンのあらすじまとめ
オルタード・カーボンという知る人ぞ知る名作があるのですが、めちゃくちゃかっこよくて大好きだったので紹介しちゃいました。
3位:高速道路でトイレに行きたいときの対処法 渋滞対策
高速道路でトイレに行きたいときの対処法 渋滞対策
これは、自分の悩みを記事にしたもので、同じ悩みを抱えている人に届けと思っています。
以上、ブログを始めて1か月目に書いた3つの記事の紹介でした。
どの記事も文章や構成がぐちゃぐちゃで、直さなきゃいけない部分がたくさんありますね。
これからどんどんリライトも進めていきたいと思っています。
まとめ
運営報告という名の私の自己満足に、付き合っていただいてありがとうございました。
結果としてはこんな感じです。
- 記事数 8記事
- pv数 約500pv
- 収益 約500円
pv数に対して収益が多すぎるのが少し不安ですが、まあ気にしない気にしない。
この2週間でわかったことは、ブログは初心者でもやる気さえあれば稼げるということでした。
なんの取り柄もないこんな私なので、自分の経験やおすすめのものを紹介するくらいしかできません。
しかし、そんな自己満足雑記ブログでも、お金を稼げるということに、驚いたと同時に、これから先、もっとよくしていくことができるということがわかって、とても嬉しくなりました。
みなさんにもこの気持ち味わってほしいと心から思います。
まだまだ、コンテンツの少ないあであむブログですが、ブログ界でよく言われる100記事書くことを1つの目標として、今後も細々と続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
また、ブログ始めたい人がいましたら、↓のヒトデさんという方が書いたブログを見ていただけると、とってもわかりやすいと思います。
私もこのブログにお世話になっています。
運営報告は1ヶ月ごとくらいに更新していきますので、このブログの成長を見守っていただけると幸いです。
ではでは!
2か月目はこちら↓